記事内に広告が含まれています。

さくら市子どもの遊び場5選!|無料のスポットも!

さくら市にある子供の遊び場5選!無料スポットも紹介中 子どもの遊び場

今回は、栃木県さくら市にある子供向けの遊び場を5つ紹介していきます。

でも子供を連れてのお出かけって、気になることがたくさんありますよね。

パパ
パパ

料金はいくらなのかな?

ママ
ママ

子供がまだ小さいけど
楽しめるのかな?

この記事では、そんな悩みを解決すべく「利用料金・対象年齢・食事スペース」の3つをピックアップして紹介していきます。

最後に紹介する、子連れで温泉を楽しめるスポットがとってもおすすめなのでぜひ参考にしてさくら市を満喫してくださいね。

  1. 荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)
  2. 道の駅きつれがわ
  3. 喜連川児童センター
  4. 紫塚ゴルフ倶楽部
  5. 松島温泉 乙女の湯
スポンサーリンク

【屋外】荒川水辺公園|自然の中でのびのび遊ぼう!

栃木県さくら市|荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)

まず最初に紹介するのは、「 荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)」です。

この公園、なんとキャンプにバーベキュー、芝生の広場に遊具までここだけで満喫できるスポットです。

また、近隣には次に紹介する「道の駅きつれがわ」もあるので遊ぶだけじゃなく観光も楽しめるんです。

まさにオールマイティ!道の駅喜連川については、次のコーナーで紹介しているのでお楽しみに!

遊び場|じゃぶじゃぶ池

栃木県さくら市|荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)じゃぶじゃぶ池

この子供心をくすぐるじゃぶじゃぶ池なら水深も浅めなので小さな子供でも怖がらずに足をじゃぶじゃぶして遊べます。

天気のいい日には、太陽の光を浴びると濡れた服も乾いてくれるでしょう!一応、着替えやタオルを用意しておくと安心ですね。

  1. 利用料金:無料
  2. 対象年齢:0歳から

それと赤ちゃんとのお出かけには、虫除け対策も忘れずに! わが家は 「アロベビー UV&アウトドアミスト」 を愛用中です。やさしい成分で使いやすいので、ぜひチェックしてみてね!

食事|バーベキューエリア

このバーベキューエリアでは基本的には場所のみのレンタルになります。しかし、それだけではなく道具のレンタルや食材の予約もできるので当日手ぶらでバーベキューを楽しむこともできます。

0歳児の子供がいるご家族は、離乳食やミルクの準備をしておくと

栃木県さくら市|荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク)BBQエリア
引用:道の駅きつれがわホームページ
https://michinoeki-kitsuregawa.jp/camp/
  • 料金:1区画/2,200円
  • 対象年齢:0歳から

※予約は、道の駅きつれがわ公式ホームページより可能です。

営業時間

  • 荒川水辺公園(ジョイフルブルーパーク) 0:00~23:59
  • BBQエリア 10:00~16:00

休業日:なし

アクセス

〒329-1412 栃木県さくら市喜連川

公式ホームページ

ご予約やお問い合わせなど、公式ホームページはこちら

スポンサーリンク

【温泉&グルメ】道の駅きつれがわ|足湯が楽しめる!

栃木県さくら市|道の駅きつれがわ

次に紹介するのは、お隣にある「道の駅きつれがわ」です。日本三大美肌の湯でもある喜連川温泉や道の駅に併設された川沿いにあるキャンプ場でのキャンプも体験できます。

子供たちへ、初めての足湯やキャンプ体験にいかがでしょうか?

遊び場|なんと無料で楽しめる!

足湯

なんとこちらは、日本三大美肌の湯を楽しめる源泉かけ流しの足湯。靴箱があり、荷物置き場のロッカーがあり、足の洗い場まで!無料なのになんでもそろっている優しい足湯場所です。

ボコボコと湧き上がる足湯に子供も興味津々ですね!

栃木県さくら市|道の駅きつれがわ足湯
  • 利用料金:料金無料
  • 対象年齢:なし

食事

竹末道の駅本陣

丸鶏醤油ラーメンをベースに味玉やチャーシューのトッピングを乗せて召し上がれ。鶏出汁のスープが体中に沁みわたります。取り皿を借りれば、子供と大人の味を一緒に楽しめます。

これは、ラーメン好きにはたまりません!

栃木県さくら市|道の駅きつれがわ竹末
  • 丸鶏醤油ラーメン 900円
  • 丸鶏塩ラーメン 900円 など

営業時間

道の駅きつれがわは、祝日の際に営業時間が異なる場合がございますのでご注意ください。

  • 道の駅:9:00~16:00
  • 足湯:11:00~17:00
  • 竹末道の駅本陣:10:30~17:00(第2・4月曜日(※祝日の場合は翌日)

休業日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

アクセス

〒329-1412 栃木県さくら市喜連川4145-10

公式ホームページ

ご予約やお問い合わせなど、公式ホームページはこちら

スポンサーリンク

【屋内】喜連川児童センター|小さい子にぴったり!

さくら市|喜連川児童センター写真

次に紹介するのは、「喜連川児童センター」雨の日にお出かけができなくなった、、、。

なんてことにならずに済む室内のおでかけスポットです。

遊び場|子育て支援センター

遊び場|子育て支援センター

まず、子育て支援センターを紹介します。こちらでは、乳幼児と保護者の方が利用できる子育て広場になっています。

子育て中のお父さん・お母さんが集まる広場なので「子供がまだ小さくてあまり遠くへは出かけられない。でもお家にいるのもちょっとしんどい。」なんてときにぴったりな気軽にお出かけできるスポットです。

  • 利用料金:無料
  • 対象年齢:0歳から

個人的には、授乳室がしっかりあるところが嬉しい!

食事|飲食コーナー有り!

食事|飲食コーナー有り!

さて、子供たちもお腹が空いてくるころでしょうか。そんな時には廊下にある「ベンチ」をご利用ください。

喜連川児童センター内の廊下には、ベンチがあるので少し休憩をしたいときには飲み物や軽食を持参すると良いでしょう。

近くにコンビニもあったので、飲み物を買っておくのもおすすめです。

  • 利用料金:無料
  • 対象年齢:0歳から

営業時間

喜連川児童センターでは祝日等、営業時間が異なる場合がございますのでご注意ください。

  • 9:00〜18:00

休業日:第3日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

〒329-1412 栃木県さくら市喜連川3936-1

公式ホームページ

ご予約やお問い合わせなど、公式ホームページはこちら

スポンサーリンク

【屋外】紫塚ゴルフアカデミー|家族でゴルフ体験!

次に紹介するのは、「紫塚ゴルフアカデミー」です。「ん?ゴルフ?」と思った方も多いのではないでしょうか。なんと紫塚ゴルフ倶楽部では、お子様も同伴でゴルフコースを一緒に回ることができるのです!そして今回は紹介できませんが、ホテルにグランピングまであります。

栃木県さくら市|紫塚ゴルフアカデミー

アクティビティ|コース体験

まず最初にコース体験を紹介します。なんと、紫塚ゴルフアカデミーではゴルフのコースをパパ・ママ・子供の3人で回ることができます。

こちらでは、ゴルフを体験したことがない子供でもスナッグゴルフなどから安心してゴルフを始められるスポットです。ゴルフの技術はもちろん、礼儀やマナーまで教えてもらえるので子供の成長を間近で見られるのではないでしょうか?

  • 子供:無料
  • 大人:11,000円/人
  • 対象年齢:小・中学生

食事

さて、コースでのゴルフ体験を一通り楽しんだあとはお腹が空いてきます。

クラブハウス

このクラブハウスでは、朝食と昼食での利用ができます。

クラブハウス
(引用)紫塚ゴルフ倶楽部ホームページ
https://www.murasakigc.com/
  • 料金:不明
  • 対象年齢:無し

営業時間

  • 6:00~18:00
  • コース体験の当日は、12:30までに受付を済ませましょう。

休業日:毎週金曜日

アクセス

〒329- 栃木県さくら市早乙女2068

公式ホームページ

ご予約やお問い合わせなど、公式ホームページはこちら

【温泉】松島温泉 乙女の湯|家族でリラックスタイム!

最後に紹介するのは、「松島温泉 乙女の湯」です。館内にベビーベッドや休憩個室などの設備が備わっており、家族での日帰り温泉を存分に楽しむことができます。

アクティビティ

大浴場

大浴場の内風呂と露天風呂があるのでお好みで入浴をお楽しみください。シャワーのお湯も温泉が出るようになっていて贅沢そのものです!

今日は、子供と一緒に大人もリラックスしちゃいましょう!

  • 平日(16時まで)大人:900円 / 小学生:550円 / 幼児:無料
  • 平日(16時以降)大人:750円 / 小学生:450円 / 幼児:無料
  • 土日祝日及びハイシーズン(終日)大人:950円 / 小学生:550円 / 幼児:無料
  • 対象年齢:オムツの取れた乳幼児以上

※大人入館料は、70円の入湯税込みの料金。

家族風呂(要予約)

今度は、家族で貸し切りのお風呂タイムはいかがでしょうか?

こちらの家族風呂では、その都度お湯を入れ替えているのでとても衛生的で小さな子供がいても安心し温泉を楽しむことができます。

栃木県さくら市|松島温泉貸切風呂
  • 大浴場を利用する場合 1時間 2,500円 + 入館料
  • 大浴場を利用しない場合 平日:1時間 3,000円/土日祝日:1時間 3,800円/ハイシーズン:1時間 4,300円
  • 延長料金 平日:30分 800円/土日祝日ハイシーズン:30分 1,000円

※宿泊者割引が有ります。

食事

さて「松島温泉 乙女の湯」では、入り口にてお菓子やドリンクも購入できるので、子供が急にお腹が空いても安心です!

さらに、お風呂上がりのソフトクリームは格別ですよね!

乙女の湯 営業時間

  • 12:00〜21:30

休業日:月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は営業。翌営業日が休業となります。)

アクセス

〒329-1331 栃木県さくら市松島900

公式ホームページ

ご予約やお問い合わせなど、公式ホームページはこちら

近くにある子どもの遊び場

▶︎ さくら市|おもちゃがたくさん!氏家児童センター

▶︎ 大田原市|ミニSLに乗れるポッポ農園

▶︎ 人気の無料スポット|矢板市子ども未来館

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

また新たな「さくら市子どもの遊び場」情報が入りましたら更新していきたいと思います。

当サイトの掲載の遊び場が【使用できなくなっている】【情報が古い】など、お気づきの点がありましたら、当サイトのメッセージフォームやコメントなどでお教えいただけますと幸いです。

※この記事の内容は執筆時点の情報をもとにしています。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。