記事内に広告が含まれています。

コニースタイレビュー|いつまで使える?色落ちするの?

コニースタイレビュー|いつまで使える?色落ちするの? 子育てアイテム

我が家では、生後3か月からヨダレが急増!

毎日スタイが必須だった息子に、気になっていた「コニースタイ」を購入!

ひなこ
ひなこ

デザインがかわいくて、
毎日使ってた!

この記事では、実際に「コニースタイ」約1年間使って感じたことを写真付きでまとめています。

この記事でわかること
  • コニースタイ月齢別のサイズ感
  • 色落ちや型崩れするの?
  • 1日に必要なスタイの枚数

コニースタイは、いつから使える?

コニースタイは、いつから使える?

我が家では、よだれが増えてきた生後3ヶ月からコニースタイの使用スタートしました。

コニースタイは、360℃よだれを吸収してくれて抗菌機能99.9%の素材なので、

よだれが付いて濡れてしまってもくるっと回して、1枚を長く使えるのがポイント!

ひなこ
ひなこ

かわいい上に、高機能!

ただ、寝返りした時や寝ている時は首回りが苦しくないように、スタイを外すようにしていました。

コニーのスタイは、何歳まで使える?

何歳まで使える?卒業の目安

ついによだれが減ってスタイ卒業した息子は、現在1歳3ヶ月になりました。

実際にコニースタイを使っていたのは、よだれが多かった生後3ヶ月〜1歳2ヶ月まで

トータルで11か月間使用していたことになりますね

ひなこ
ひなこ

同級生の子は、
よだれが少なかったらしい!

よだれの量は赤ちゃんによって個人差があるので、参考までに!

コニースタイの大きさ・サイズ感

コニースタイの大きさ・サイズ感

ここからは、コニースタイの大きさから実際に使ったサイズ感について詳しく紹介していきます。

コニースタイのサイズ表

コニースタイ|サイズ表

まず最初にKonny公式ホームページの数値を参考に、コニースタイのサイズを表にまとめてみました。

首回り
32cm26cm29cm9-10cm

首回りが29cmとゆったりしているので、生後3か月から1歳を過ぎた頃まで長く使い続けることができました。

さらにママもスタイを付けてみたのですが、なんと装着可能!

コニーのスタイは、想像以上にゆったりした設計でした。

ママ
ママ

大きすぎないかな?

と心配なママに向けて、コニースタイの使用感を月齢別に解説していきます。

生後3ヶ月|コニースタイは大きめ

生後3ヶ月コニースタイのサイズ感|大きめ

生後3か月で7キロの息子、この頃からよだれがどんどん増え始めました。

ひなこ
ひなこ

ちょっと大きく感じる!

コニースタイを付け始めたこの頃は、スタイが息子の体に対して大きく感じられたので

うつむせの練習をする時には外してあげたり、スタイが口に入らないように注意していました。

生後6ヶ月|コニースタイ、やや大きめ

生後6ヶ月コニースタイのサイズ感|やや大きめ

成長に合わせて体が大きくなってきた生後6か月、さらによだれの量が増えてきました。

気になるサイズ感は、まだ少し大きいような気が…。

ただ、コニーのスタイ自体が大きい分たくさんよだれを吸収してくれたのでとても助かっていました。

生後10か月|コニースタイがちょうどいい

生後10ヶ月コニースタイのサイズ感|ちょうどいい

続いて、生後10か月!

この頃になると、ついにコニースタイの大きさがちょうどよく感じられました。

まだまだよだれが止まらない息子は、毎日たくさんのスタイを使いこなしています!

ひなこ
ひなこ

360度使えるって便利!

1歳過ぎ|コニースタイ、まだまだ使える

1歳コニースタイのサイズ感|まだまだ使える

そして1歳を過ぎた頃になっても、まだまだ使い続けられるサイズ感をキープ!

まだよだれは出ているのですが、ピークは過ぎたかな?という頃です。

残念ながら、他のスタイはサイズアウトしてきたのに、コニースタイは首回りも窮屈な感じがなかったんです。

コニースタイの毛玉・色落ちは?

コニースタイの毛玉・色落ちは?
毛玉カラーによって少し目立つ
使用に問題なし
色落ちカラーによって少し目立つ
型崩れなし

コニースタイの毛玉問題

コニースタイの毛玉問題

こちらの写真は、購入から11か月が経過したコニースタイの様子です。

毎日フル稼働で、気になる毛玉は少し目立つ程度。

ベースが白いこちらのスタイは、ほとんど毛玉が目立たないので個人的には気にならなかったです。

毛玉が目立ちやすいカラー

コニースタイの毛玉問題

ただこちらの「グリーンギンガム」カラーは、他のカラーと比べて毛玉が目立ちやすく感じました。

毛玉が目立たない方がいい!

そんなママは、ホワイトカラーのコニースタイをメインに選ぶのがおすすめです!

コニースタイの色落ち

コニースタイの色落ち

続いて、コニースタイの色落ちについても確認していきましょう。

こちらも、購入から11か月が経過したスタイの様子です。

購入時と比べれば色落ちを感じるけれど、私個人的にはほとんど気にならないレベルです。

色落ちが目立ちやすいカラー

コニースタイの色落ち問題

ただ先ほどと同じように「ブルーギンガム」カラーは、毛玉も相まって白っぽく色落ちしているように感じます。

色がはっきりしているスタイは、色落ちが感じられるので

ママ
ママ

色落ちが気になる!

そんなママには、「ホワイトやベージュ」がベースのコニースタイがとってもおすすめです。

コニースタイの型崩れは?

コニースタイの型崩れは?

驚きだったのが、コニースタイは約1年間使い続けても型崩れがなく、耐久性が高めなこと。

スタイを25枚購入した中で、コニーのスタイは他のスタイと比べてみても型崩れがなく持ちがとっても良かった!

よだれが多い赤ちゃんには、長く使えるコニースタイがぴったりです!

ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。

洗濯方法

コニースタイの洗濯方法

続いて、コニースタイの洗濯方法を紹介していきます。

冷水洗濯推奨
高温洗濯禁止
陰干し推奨
漂白剤禁止

我が家の選択方法は、一般的な縦型洗濯機と外干しをしていました。

ひなこ
ひなこ

離乳食でスタイが汚れてしまった

そんなスタイの着色や匂いが気になる時に活躍したのが、オキシクリーンでした。

オキシクリーンがおすすめ!

酸素系洗剤のオキシクリーン|赤ちゃん用品におすすめ

オキシクリーンは、一般的な漂白剤と違い塩素系ではなく酸素系漂白剤

なので色柄ものにも安心して使えて、赤ちゃんのスタイや服にもぴったりなんです!

さらに生地を傷めにくく、コニースタイの風合いも長持ちします。

オキシクリーンの使い方
  • ぬるま湯にオキシクリーンを溶かす
  • よく混ぜて溶かす
  • スタイをつけ置きする
  • いつも通り洗濯する

意外と簡単に使えるので気になる方は、こちらからチェックしてみてくださいね!

コニースタイ|気になったこと

コニースタイ|気になったこと

ただ、コニースタイを使っていく中で気になったことがコットン100%じゃないこと。

  • ポリエステル 62% 
  • コットン 33%
  • ポリウレタン 5%

このように、コニースタイの生地にはポリエステルが一番多く含まれています。

そのため肌が敏感な赤ちゃんの場合、よだれかぶれに気を付ける必要があると感じました。

パパ
パパ

どうしてよだれで
かぶれるの?

ただスタイを付けているだけでは、ほとんどかぶれることはないと思います。

ですがよだれでスタイが濡れている状態のまま、赤ちゃんの肌に擦れると赤くかぶれてしまうことがあるんです。

コニースタイ|ポリエステル|よだれかぶれ

実際、我が家でもスタイの交換が追い付かず、息子のあご下が赤くかぶれることがありました。

よだれかぶれ対策

よだれかぶれ対策
ひなこ
ひなこ

よだれが多い子は特に注意!

  • こまめにスタイを交換
  • よだれを優しく拭く
  • 保湿クリームを塗る

我が家では、スタイはあくまでよだれを一時的に受け止めるものと考えて、肌ケアとセットで対策をしました。

よだれかぶれ対策として一番効果があったのは、スタイをこまめに交換すること。

できるだけ清潔な状態をキープするように気を付けていたら、よだれかぶれを治すことができたんです。

コニースタイは、1日に何枚必要?

コニースタイは、1日に何枚必要?
パパ
パパ

スタイって何枚買えばいいのか
わからない

そんな悩みがあるパパ・ママに向けて我が家のスタイ状況を紹介していきます。

  • よだれが多い子
  • 保育園などに預ける機会がある子

などは、20枚以上スタイを用意しておくことをおすすめします。

我が家の場合

まず息子のよだれピークは、 生後6か月から1歳頃までの半年間。

多い日には、スタイを1日10枚以上使う日もありました。

そんな我が家ではコニースタイを15枚、別のスタイを10枚。

合計で25枚のスタイを購入したことになります。

当時保育園でもスタイをこまめに替えてもらえたので、想像以上に多くのスタイが必要だったんです。

ひなこ
ひなこ

スタイこんなにいるの?

と感じることもありましたが、洗い替えを考えたら25枚でも足りない日があったくらいです。

コニースタイのおすすめカラーは?

コニースタイのおすすめカラー紹介

ここからは、コニースタイを15枚使いこなしたママがおすすめカラーを紹介していきます。

まず、シンプルより鮮やかなカラーの方が赤ちゃんに似合うと感じました。

明るいホワイトベースのコニースタイは写真映えも良く、顔まわりが明るく見えるんです。

実際のお気に入りカラー紹介

実際のお気に入りカラー紹介

こちらのコニースタイは「サンシャイン」というカラーで、可愛らしいサイズの太陽さんが散りばめられています。

ホワイトベースなので、顔も明るく見える+毛玉や色落ちもなく長持ちしてくれるんです!

我が家にあるコニースタイ15枚のうち、一番のお気に入りがこちらの「サンシャイン」ぜひチェックしてみてくださいね。

買わなければよかったカラー

購入して使わなかったカラーも紹介!

そんなコニースタイの中でも、

ひなこ
ひなこ

買わなければよかった…。

と感じて一度も使用することがなかった、コニースタイのカラーが「ブラック」

どんな服にもしっくりこなくて少し残念でした。

ですが、この記事を読んでくれているママ・パパの参考にしてもらえたら嬉しいです!

まとめ|コニースタイはコスパ良し!

まとめ|コニースタイはコスパ良し!
  • カラバリ豊富でおしゃれ
  • 耐久性・デザインのバランスが最高
  • 長く使えるコニースタイがおすすめ
ひなこ
ひなこ

現在のカラー展開は、
なんと43種類!

ここまで紹介してきたようにコニースタイは、毎日使っても型崩れがなく丈夫。

さらに、首回りもゆったり設計だから1歳を過ぎても長〜く使えるんです。

ただしよだれかぶれに気を付けながら、360度かわいいコニースタイを使いこなしてみてくださいね!

関連記事はこちら

▶︎ リッチェルのバウンサー|いつまで使えた?

▶︎ プーメリーっていつまで使えるの?

▶︎ メルカリ|育児グッズっていくらで売れたの?