記事内に広告が含まれています。

エールべべのチャイルドシートを中古で購入した結果

エールべべのチャイルドシートを中古で購入した結果 子育てグッズ
パパ
パパ

中古のチャイルドシートって
実際どうなの?

中古チャイルドシートの安全性が不安な方へ向けて。

この記事では、セカンドストリートで購入した「AILEBEBE(エールべべ)KURUTTO 3i」を1年半使い続けた我が家の実体験をまとめています。

この記事でわかること
  • 中古チャイルドシートはいつまで使えたの?
  • セカストでの買取価格はいくら?
  • 買い替えたチャイルドシート紹介
スポンサーリンク

中古チャイルドシートを選んだ理由

チャイルドシート

我が家では、新生児期から中古のチャイルドシートを使用していました。

理由は、産休中で収入が不安定だったから。

さらにシングルマザーだったこともあり、これからの育児にかかる費用が分からなかったため、できるだけこの時点での出費を抑えたかったのです。

ひなこ
ひなこ

新品のチャイルドシートは
高すぎて買えなかった。

そして無事、セカンドストリートで見つけた「AILEBEBE(エールべべ)KURUTTO 3i」を購入。

安全性や機能性もしっかりと自分の目で確認してから購入できるので、オンラインよりも実店舗で購入したかったんです。

結果的に、1歳半まで問題なく使用することができたので「チャイルドシートは中古でも十分だったな」と感じています。

スポンサーリンク

中古で買ったチャイルドシートはいつまで使える?

中古チャイルドシート|エールべべクルット

セカンドストリートで購入したチャイルドシートは、新生児から使える「AILEBEBE(エールべべ) KURUTTO 3i」。

我が家では、退院後すぐから1歳6ヶ月(身長80cm・体重10kg)まで使用しました。

ひなこ
ひなこ

一般的な1歳半の子達より
少し小柄な息子です。

公式ホームページによると「AILEBEBE(エールべべ) KURUTTO 3i」は、3歳頃まで使える設計。

ですが息子の場合、1歳半頃から少し窮屈そうに感じるようになり、買い替えを決意したんです。

▶︎チャイルドシート|おすすめの買い替えタイミングについて

KURUTTO|おすすめのポイント

KURUTTO|おすすめのポイント

そんな「AILEBEBE(エールべべ) KURUTTO 3i」のおすすめポイントはこちら。

  • 乗せ下ろしがしやすい
  • ホールド感が強い
  • お手入れがしやすい

赤ちゃんが座る部分が回転式なので、乗せ下ろしの際にドア側にくるっと回せる仕組みになっています。

おかげで、コンパクトカーに乗っている私でも無理な体勢を取らず息子を車に載せることができていました。

ひなこ
ひなこ

産後の体を労われました。

さらに安全性も抜群で、丸っとしたホールド感があるので万が一事故に遭ってしまった際にもしっかりと守ってもらえそうだと感じました。

そして日常的に使う為、汚れてしまいがちなチャイルドシート。KURUTTOならカバーのつけ外しが簡単なので、カバーを洗濯するハードルが低かったのも嬉しかったです。

スポンサーリンク

中古チャイルドシートはいくらで買える?

中古チャイルドシートはいくらで買える?

そんな「AILEBEBE(エールべべ) KURUTTO 3i」、セカンドストリートで購入したときの価格は6,000円(税込)でした。

新品だと3万円〜6万円もするAILEBEBEのKURUTTOシリーズも、中古での購入ならかなりお得。

状態が良くて安全性も問題なし、使用感も薄かったので安心して購入することができました。

中古チャイルドシート|安全の確認方法

中古チャイルドシート|エールべべクルット

チャイルドシートを中古で購入しようと考えている方は、こちらの項目を必ず確認しましょう。

  • 安全ベルトの締まり具合
  • 安全ベルトの調節機能
  • 汚れやシートの破れ
  • 製造年月日 など

エールべべの公式サイトには使用期限についての記載がありませんでしたが、一般的なチャイルドシートで安全基準がR129の場合「新規購入5~8年」が基準となっているようです。(参考資料:combi公式

チャイルドシートは、プラスチック製のことが多く車内の室温や日光が影響して安全性が損なわれる可能性もあるので注意しておきましょう。

ひなこ
ひなこ

中古屋さん独自で
保証期間を設けている場合もあるよ!

我が家の購入した「AILEBEBE(エールべべ)KURUTTO 3i」ですが、エールべべ公式の保証期間は新規購入から4年間。

もちろん公式保証の対象外となっていましたが、セカンドストリート独自に行われている6か月保証がついていたので安心して使用することができました。

スポンサーリンク

中古チャイルドシートはいくらで売れる?

プレゼント

それから1歳半が経過し、チャイルドシートを買い替えることになりました。

そして「AILEBEBE(エールべべ)KURUTTO 3i」を手放すことを決意。

ひなこ
ひなこ

メルカリかセカストか…

メルカリでの出品だとチャイルドシートは大きいため配送の手間も大きく感じました、そのため購入したセカンドストリートで買取をお願いした結果は、1,500円で売ることができました!

チャイルドシートを売る前にしたこと

チャイルドシートを売る前にしたこと
  • カバーを洗濯
  • シートの隙間に入ったゴミを掃除

このひと手間で印象アップしたおかげか、購入6,000円 → 買取1,500円なので、約1年半使って実質4,500円のコストでした。

十分安全に使用することができたので、中古ベビーカーを大満足の結果となりました。

生後15か月|Joie エレベートについて

チャイルドシート
Joieエレベートについて生後15ヶ月から12歳まで使用可能
ISOFIXではなく3点留め
シートがメッシュタイプ
KURUTTOに比べてコンパクト
長く使える
姿勢が整う
車種古めのアクア

次に購入したのは、Joie(ジョイー) エレベート

生後15ヶ月〜12歳まで使えるタイプで、エールべべのKURUTTOより圧倒的にコンパクト。

我が家のコンパクトカー(アクア)にもぴったりフィットしてくれました。

新しいチャルドシートどれがいいかな

と迷っている方は、こちらから「Joieエレベート」をぜひチェックしてみてくださいね。

▶︎ 詳しいレビューはこちらの記事で紹介しています。

結局、中古チャイルドシートで十分だった!

ママと子供が楽しそうに海で遊ぶ様子

セカンドストリートで購入した中古の「AILEBEBE KURUTTO 3i」は、なんと1歳半まで快適に使い切ることができました。

さらに購入6,000円→買取1,500円で、コスパも抜群。中古でも状態が良ければ安心して使えると実感しました。

ひなこ
ひなこ

安全性を確かめられる
実店舗での購入がおすすめ!

出産直後の出費を抑えたい方、チャイルドシートを短期間の使用で考えている方には、中古のチャイルドシートがおすすめです!

▼ 乗せおろしが簡単なチャイルドシート|おすすめはこちら

チャイルドシート|関連記事はこちら

▶︎ Joie エレベートのレビュー記事

▶︎ チャイルドシート|買い替えのタイミング

▶︎ メルカリでプーメリーを売った結果

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。